2018-2019シーズンより、『Snow Dream Trips Project』を立ち上げることになりました!
Snow Dream Trips Projectとは?
Snow Dream Trips Project(スノー・ドリーム・トリップス・プロジェクト)とは、年齢や職業など一切関係なく、雪山が好きな人が集まり、楽しめる人を集めようという企画です!
日本全国のスキー場ツアー、海外でのスキー場ツアーも企画も予定しています。

Snow Dream Trips Projectを企画した経緯
わたしは40代のスノーボーダーです。
自分史でも書いた通り、18歳の頃からスキーをはじめ22歳でスノーボードに転身しました。
学生時代の友人、会社の仲間、色々と雪山仲間を集いスキー場に足を運んでおりました。
しかしながら、転勤、結婚など様々な理由から、みんなスキー、スノーボードを辞めてしまいました。

その理由の殆どは、
➀お金がかかる
確かにスノーボードはお金がかかります。
- ウェア上下セット10万
- 板8万~10万
- ビンディング3万
- ブーツ3万~4万
- ゴーグル2~3万
ザッと見積もっても、25万~30万はかかります。

※中古とかで揃えるなら、この3分の1位で済むでしょうが、長くやってて道具に拘りができてしまった人はコレ以上となるでしょう。
これに加えて、スキー場までの移動のガソリン代、高速代、そして現地でリフト券、食事代金etc。
確かに結婚して子供がいたりしては、毎週のようにスキー場へ行くのは金銭的負担は大きいかと思います。
②時間がない
スキー場へは、行けば1日かかってしまいます。
仕事の休みが日曜日しかなくて、その日曜日に子供と遊んだりしなくてはいけない為、スキー場へはいけない。

わたしの友人の殆どは、この理由でスノーボードへ行かなくなってしまいました。
こうしてわたしは、殆どの雪山仲間がいなくなってしまいました。。。
今のわたしのスタイルは、フリーランとパウダーです。

わたしの考える理想としては、
- 板は、フリーラン用、パウダー用2~3本所有する!
- 平日だろうと休日だろうと関係なく、雪のあるスキー場へ行く!
- 雪質の良い時間だけ滑ったら、終わってオフタイム!
- 雪が良ければ翌日もゲレンデを探して滑る!
- 天候が悪ければ、仕事をする!
こんな生活ができたら最高ではないですか?
そこで、わたしは1年半前から、時間的自由と金銭的余裕を手に入れる為、『ある事業企画』へ参加しました!
1年半前に参加した当時に、一緒に事業企画に参加してくれる方をスカウトしました。
『ある事業企画』の再現性と緻密なき仕組みと企画力により主婦の方、会社員、会社経営者、弁護士、医者など様々な業種や立場の方々から賛同を得て1年半で、それぞれの方が一定の成果を上げることができました。
そこで、スキー場で一緒に滑る仲間が欲しいと思い、今回は『第2次募集』として、スキーやスノーボードをする方を対象にスカウトしようと『Snow Dream Trips Project』立ち上げました!
Snow Dream Trips Projectの目標
・全国のスキー場の最新の情報を共有できるネットワークの構築

・北海道をはじめとする、雪質の良いスキー場ツアーの企画

・最終目標は、海外スキーツアーの企画

Snow Dream Trips Projectへの参加条件
➀雪山が好きな方
- スキー・スノーボード・スノースクート・雪山登山など雪山での遊び方は問いません。
- 初心者からプロやインストラクターなど経歴は問いません。
②最低限の社会的マナーがある方
- コミュニティ内でのトラブル発生の原因となりますので、マナーのない方はお断りしております。
③事業企画へ参加できる方
1年半の検証の成果が出ておりますので、堅実な事業企画だと確信しております。
- 比較的どなたでも稼げる『再現性』があります。
- 子育て中の主婦の方、忙しい会社員でも隙間時間にできるよう『効率化』を図っています。
- 今から2~3年後までが企画上ビジネスチャンスと考えております。
スキー場でInstagramやツイッターなどで情報発信するような感覚で取り組めるのが特徴です!
詳細を希望する方へ
詳細を聞くか聞かないかも自由ですし、詳細を聞いたからと言って企画に参加するもしないも自由です!
しかしながら、わたしがこの企画と出会うまでは相当の時間と労力をかけました。
『時間的自由』と『経済的余裕』を得るためには、現状で一番効率が良い事業企画となります。
例え、知らなくても近い将来メジャーなビジネスになり得るので、今この機会に知っておくと良いでしょう!
詳細を希望する方は、以下のライン@を友達追加してください。
※@マークを忘れないようにお願いいたします。
ライン@に友達追加された方には『海外のスキー場へ無料で行く方法』を教授いたします。

上記バナーをタップして頂き、友達追加してください。

こちらのQRコードからでも登録できます。
どうしてもできない場合は、ID検索でお願いいたします。
『 @wda2986q 』
@(アットマーク)を忘れずに入れてください。
最後に
わたしの友人に元プロスノーボーダーがおります。
プロなのでスポンサーなどもついておりましたが、物品提供だけでした。
主な収入源は大会の賞金とレッスンやスクールでそれではやっていけないので、別に仕事をしていました。
彼は大会やイベントなども手掛けていましたが、良く『スキー場やスキー、スノーボードの業界にお金があればもっと面白い企画やイベントができる!』と言っておりました!
そんな事も、このビジネス企画の参加者が全員資金構築ができたなら、叶うと思っております!
既にスキー競技の元プロの方がこのビジネス企画に参加されておりますが、自分自身を育ててくれ、成長させてくれたスキー業界に恩返しがしたい!とおっしゃっております。
スキー、スノーボード人口が減っていく、この業界に何か手助けができるのではないかと思っております!!
※では、ライン@の方でお待ちしております!
※クリックにご協力ください。